ウエブログを始めてもう半年が過ぎている。
今日の投稿が記念すべき200件目となる。
コメントに至っては、自分のレスも含め300件となっている。
また、適当なカウンターが見つからないので未だ設置できていないが
アクセス総数は15000を超えたようだ。
たくさんの皆さんに私のショウもない投稿を読んでいただいて大変うれしく思います。
ブログ仲間のマネをさせていただき、私もゲストブックを用意しました。
BBSの代わりでも、私に対する注文でも、立ち寄ったゾのマーキングでも
なんでも結構です。
ぜひ、ひとことと言わず二言でも三言でも書き込んで頂ければうれしいです。
いそたさん!はじめまして。
YUKKEさん経由でず~っと拝読させていただいておりましたが
あと3ヶ月で「単身赴任の星」も終了とのこと。残念です!!
私の楽しみは「マリーさん弁当」です。勉強熱心というか
いそたさんのご指導の賜物というか、インド人のメイドさんも
やればできるじゃん!!って、びっくり。下手なドキュメンタリー
番組よりよ~っぽど面白いです!!「乗り物」シリーズも大好き。
すっごいでっかい電化製品も、自転車で配達してるのには
頭が下がりますよね。恐るべし、人間の底力☆☆☆
30,000ヒットのうち、私も100ヒットくらい貢献してるかなぁ~??
何はともあれ、今後も楽しみにしています!おじゃましました!
投稿情報: Blue Lotus | 2005.09.03 12:44
さっそく我がつたないブログにお越しいただきまして、ありがとうございました。
そうなんです。住みたくないところに来てしまったとはいえ、
いるからには楽しまないと損なので、色々とやってみてます。
残念ながら、うちの近所では、星は全然見えませんが・・・。
いそたさんは、残すところあと4ヶ月なんですね。
結構あっという間かもしれませんが、これからも楽しみにしておりますので、
ヨロシクお願いします。
投稿情報: epicenter | 2005.09.03 10:05
epicenter さん、はじめまして。
ロサンゼルスうらやましいです。星、きれいでしょ?
私も15年ほど前にロサンゼルスに出張で行ったことがありますが
正直言ってアメリカは苦手です。でも住むんだったら楽しまなきゃ損ですよね。
epicenter さんも苦手と言いながらもだんだん楽しまれておられるご様子、
プチくれ会もさりげなくかわしてがんばってください。
あ、またマリーさん弁当のファンが増えてしまった。
最近更新サボってるから慌ててアップしなきゃ、ですね。
投稿情報: いそた | 2005.09.02 06:52
はじめまして。
先日、リンクをたどってこちらにたどり着き、
ちょこちょこ見始めたら面白くてはまってしまいました。
私は自他ともに認めるインド好きなのですが、
夫の仕事の都合で(住みたくもない)アメリカに住んでいるため、
しばらくの間、インドはお預け状態です・・・。
いそたさんの撮られる写真を見ながら、
”あ〜、懐かしい!”とか”あ〜〜〜行きたい”と、一人つぶやきつつ、
インドの匂いと暑さを思い出しています。
あと、お気に入りは、マリーさんのお弁当です。
来年帰国されるということですが、
それまでの間、ステキな写真を沢山アップしてください。
楽しみにしています。
投稿情報: epicenter | 2005.08.31 13:21
さくらママさん、ようこそお越しくださいました。
さくらちゃん、かわいいですね。
御近所みたいだからどこかでお会いするかもですね。
散歩中みつけたら「さくら~!」って呼んでしまうかもしれません。
これからもどうぞよろしく。
投稿情報: いそた | 2005.08.09 06:39
ぷーさん、いらっしゃい。
バトンではお手数おかけしました。
英語できる方、尊敬しちゃいます。
そうそう、マルハン美穂さんとこ、はまりますね。
ホント、罪作りだなぁ。
投稿情報: いそた | 2005.08.09 06:34
はじめまして!お気に入り登録ありがとうございました!
実は以前からいそたさんのブログ、楽しみに拝見させて頂いてました。
いつも何もコメントせずにすみません。
素敵な写真や面白いお話いっぱいで、デリーで生活している私にも
とっても勉強になることが多いです。
これからも楽しませて頂きますね!
残り半年のインド生活、お体に気をつけて、ますますのご活躍を!
投稿情報: さくらママ | 2005.08.08 11:36
いそたさま♪ ご無沙汰しております! お料理バトン以来ですね。あ、そういえば、ご覧になっていただけましたでしょうか? プーのお料理バトン (→ http://geocities.yahoo.co.jp/gl/pooh100466/view?.date=20050715) いや、ま、たいしたことないんですけど…。
このたびはジオログのほうにお越しいただきましてありがとうございます。お礼を~と思って来たら「マルハン美穂」さんに引かれてしまい、「インドで結婚」に見入ってしまいました。
というわけで、これからは「インド弁当」を参考にもうちょっとお料理頑張ります! では♪
投稿情報: プー | 2005.08.04 21:20
お、まだ言い出しっぺのぴょんたろうさんは来てませんね。
もし日本で、ブログを覗くことがありましたら、
以下サイトで懐かしのフィーリング・カップル5対5を
やっていますので、是非ご参加検討ください。
ECCENTRICさんと私めはすでにエントリーしています。
http://blogs.yahoo.co.jp/closetoyou39/7440186.html
投稿情報: JBM | 2005.07.24 12:46
さっそく、我がホームページへお立ち寄りいただいて光栄です。
実は先日、自分でもブログを初めてみようと思い、ブログとはなんだろうかとリサーチしているそのときにこちらのサイトに出会いました。自分でも、ちょっと作ってみたのですが、しばらく放置していたら、なぜかパスワードが使えなくなり、再発行を手続きしようとしても、なぜかはじき飛ばされてしまい、つまり自分のブログなのに他人のブログ同様の存在となり、手も足も出なくなって、問い合わせるのも面倒で、そのままとなってしまい、ブログは当面、見合わせることにしてしまいました。みなさんが活発な情報交換をなさっている様子を見ますと、楽しそうですね。でも、未だにトラックバックとかなんとか、わからない用語が随所に散見され、戸惑いを覚えます。学べよ! ってなもんですね。
長くなりました。今月末より3週間ほどインドです。毎度なのですが、夫の出張に便乗です。ムンバイ、デリー、バンガロアの三都市周遊。というか、行ったり来たりで疲れそうです。マンゴーは、まだおいしいですか? ムンバイ、デリー辺りは蒸し暑いでしょうか。
ちなみに我が夫はロッテのガーナチョコが好物で、ひとかけずつ、大切に味わいます。
また、おじゃまいたします。
投稿情報: 罪作りなマルハン美穂 | 2005.07.15 23:13
マルハン美穂さんは罪作りなお方です。
JWさん、仕事してくださいね。(ワタシもか?)
物書きの真髄を極めておられる。笑いのつぼも心得ておられる。
冷蔵庫にしまってあるロッテアーモンドチョコのように
一粒づつ大切に味あわせていただきたく思います。
でも徳用パックくらいありますからあと半年は楽しめるかな。
投稿情報: いそた | 2005.07.15 06:43
ちょこっと息抜きにいそたさんのブログをこの時間にクリックしたのが大間違い!?
うん、そういえば、poohさんが、インド弁当が凄いとか言ってたなぁ~、と思い出し、なんだろうとクリックしたところ・・・・・
うひゃぁ~!!!なんじゃこれ!と、しばし仕事のことなど頭からふっとび、目が点になるなか、なめるように閲覧してしまいました。
日本の出前弁当があるってのが羨ましいけど、マリーさんのお弁当も凄い!突然マックがでてくのも最高!
で、さらに悪いことに、そんじゃあ、コメントでもと思いここにきたのが、本日2回目の大間違い!?マルハン美穂!?なんじゃそれと思いクリックしてしまった。正統派ホームページの素晴らしさに圧倒されながら、しばし長逗留をしてしまいました。
戻ってきたら、あ、もうこんな時間!
さ、仕事、仕事、バタバタバタ・・・・・
投稿情報: JW | 2005.07.14 15:34
いやぁ~、あせった。
カミさんが乱入してきたかと思いました。
(ファーストネームが同じだしマルハン本拠地で学生してました)
マルハン美穂さま、はじめまして。
すべてがしょうもない弊ブログにお越しくださいましてありがとうございます。
当地、深夜ながらこっそり貴HPをお邪魔させていただきました。
内容の充実ぶりに眠気まなこも覚醒してしまいましたが
「取るに足らぬを綴る」のインド版は楽しませていただきました。
特に、なになに”しやがる”って口癖が素敵です。
もうひと寝入りしてきますので、続きは会社で楽しませていただきます。
ぜひ、またコメントお寄せください。
投稿情報: いそた | 2005.07.14 02:28
いそたさま
はじめまして。
日本では「マルハン」という名の有名なパチンコ屋さんがあるそうですが、わたしはパチンコとは無関係で、これは夫の名字です。近々インド移住を考えており、あちこちのサイトを巡っていたところ、ここにたどりつきました。
滅多に足跡を残すことなどないのですが、いそたさんのインドに対する視点が、思い切りわたくしの心の琴線に触れたものですから、ひとことご挨拶を、と思い書き記す次第です。(なんだか、畏まり過ぎかしらん)
ニューデリーは夫の実家もあり、結婚式も挙げたところでもあり、しばしば訪れています。来月もまた夫の出張に便乗して訪れる予定です。暑いでしょうね。
ともあれ、いそたさんの、インドの市井の人々を捉えた写真がすばらしい。あと、マリーさんの日本的弁当に感動しました。我が実家の料理人ケサールは、すばらしいインドの家庭料理を作ってくれますが、日本料理となると無理だろうな。
そんなわけで、またときどき、寄らせていただきます。
投稿情報: マルハン美穂 | 2005.07.14 01:46
クレクレタコラ????
何ですか?それ???
投稿情報: cerezos ☆桜 | 2005.07.11 19:18
JWさん、こんにちは。
JBMさんにはお世話になっておりますた。
JWさんとJBMさん、鼻が黒いのはどっち?
桜さん、いらっしゃいませ。
皆さんにリンク貼っていただいていながら
未だにお応えできておりません。
夏休みの宿題みたいに、もうじき休み終わっちゃうんですがね。
トリオ、さしずめクレクレタコラのトリオ(ヘララ、イカリー、シクシク)
の路線で行かせていきますので、桜さんはモンロちゃんということで
お願いいたします。じゃぁ、タコラはだれだ?
投稿情報: いそた | 2005.07.10 10:18
拝啓 いそた様
遅ればせながら
リンク貼らせていただきました。
何とかトリオ結成とか、
面白いコメント楽しみにしています。
投稿情報: cerezos ☆桜 | 2005.07.10 08:17
始めまして!?ジャパニーズ・ワンダラー(JW)と申します。
最悪の動作環境に陥っているヤフーのブログでお見かけ致しました。
そこに棲息しているJBMなるアホなジャパニーズ・やくざにかわりまして遅い、鈍い、重い三拍子そろったYブログの絶不調をお詫び申し上げます。私めのサイトはサクサク動きますのでご参考までにURLのところに記入させて頂きました。今後ともJBM同様JWも宜しくお願い申し上げます。
ジャパニーズ・ワンダラー(JW)
投稿情報: JW | 2005.07.07 23:13
hiromi さん
私ら企業の駐在員は飛びぬけて恵まれた環境で暮らしています。
停電があっても発電機が回り、日本食だってそこそこ手に入れられます。
日本の暮らしとは違いこそあるけれどさほど苦痛ではありません。
日本にいたらいやなこと、インドでは遭遇せずに済むこともあります。
自分一人インドで駐在生活するなら何年いたって構いません。
ただ、私には日本に残してきた家族がいますので、来年日本に帰ります。
投稿情報: いそた | 2005.06.26 05:40
はい!いそたさん謹製のビーフシチューに目がいきました。
私って、かなり目利きなんでしょーか!?
インドへの出張命令にも逆らい、一生行かないだろうと思っていた国。
ところが2年前の初インド以来、住んでもいいかも?な~んて思っています。
で、住みやすいですか?
それとも...
早く日本に帰りたいですか?
投稿情報: hiromi | 2005.06.25 13:43
hiromiさん、こんにちは。
北インド旅行、いいですね。うらやましいです。
弁当更新が滞りがちですが画像だけは欠かさず撮り貯めています。
コメント入れましたが、20日ですか。いそた謹製のビーフシチューに
目がいったんじゃないですよね?ちょっとマンネリ気味なので
そろそろ大改革必要かなと思う今日このごろです。
投稿情報: いそた | 2005.06.25 07:01
昨夜、インドより帰国しました。
そして気になっていた弁当ギャラリー!!!!!
6月20日と22日を食べたいなぁ~と思いました。
で、その日の感想を教えて貰えたら嬉しいです。
私、インドへは今回で4度目になりますが、
インドらしいインド(!?)は殆どスルーでラダックへなんです。
でも、今回はデリーからバスで行ったので
途中のマナリーでインドらしいインドを垣間見ました。
避暑地で夏休みを過ごす家族連れで微笑ましかったなぁ~
そうそう、Lehでも野良牛が激少していましたよ。
投稿情報: hiromi | 2005.06.24 12:02
micchaさん、やばいっす。
極秘情報によりますとデリーのノラ牛減ってきてるそうです!
でも安心ください。グルガオンは変化ないようです。
なんかインドに帰るのが楽しみだ。
ECCENTRICさん、はじめまして。
実はECCENTRICさんのブログ、先日お邪魔してたところです。
何度も出張されておられるようで大変ですね。
住めば都なところもすこしはありますよ。
hiromiさんもはじめまして。
jammuに行かれたのですか。旅行ですか?
私、2年もインドに居てどっこも行ってません(泣)。
そのくせタイに長期タイ在ってなわけで弁当ギャラリお休み中です。
来月からきっとパワーアップして復活することでしょう。
マリーさん、弁当作りたくてうずうずしてるに違いないから。
投稿情報: いそた | 2005.05.24 22:14
インド弁当ギャラリーとても気に入っちゃいました。
これからも続けてください。
&大変でしょうけど、コメントも添えてもらえると嬉しいです。
デリーの映画館でテロ!!!!ビックリです。
jammuで映画館に入るときのセキュリティチェック厳しくて持込はお財布くらいしか許されなかった事を思い出しました。
来月インドへだけど...、映画どうしようかなぁ~???
投稿情報: hiromi | 2005.05.24 16:33
こんにちは。東京タワーと同じ歳ってことは私とも同じ歳かも・・・。インド人にもよくわからない国インド。楽しい話をどんどん紹介してください。
投稿情報: ECCENTRIC | 2005.05.24 15:20