フォトアルバム

ゲストブック

2007年2 月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
Powered by Typepad

最近のコメント

最近のトラックバック

カウンタ

メイン

コメント

いそた

ritsukoさんもありがとう。
うるさいけどディワリ楽しんでますか?
ハピーディワリ!

ritsuko

 いそたさん、良かったです。
あたしもこのニュースには釘付けでした。
残りのデリー生活、がんばってくださいね。

いそた

皆さん、ご心配おかけしました。
今回の事件は我々が巻き込まれていても不思議はない
今考えてもとてもおそろしい事態でした。
テロの脅威にはいまさらながらですが人が集まるところには
行かないこと、とは言われますが、ほどほどにアンテナをひろげ
残り2ヶ月を乗り切りたいと考えております。
今も気の早い連中が打上げ花火をしていますが、テロがあった
翌日に爆音響かせ花火を打ち上げる神経も理解できません。
私も3年目、今年楽しみにしていた3本は自粛しようと思います。
少なくとも私は日本人ですから。

epicenter

ご無事だとのことで安心しました。
いつも、今回のような庶民のマーケットで
テロが起きているような気がするのですが・・・。
何の罪もない多くの人達が犠牲になったと聞くと、
やりきれない気持ちでいっぱいになります。
いそたさん、残りのインド生活、
どうかお気をつけてお過ごしください。

ECCENTRIC

おぉ~、ご無事でしたか・・・。今後もお気をつけて・・・。

わっしょい

かなり久しぶりの「恋しくてわっしょい」@わっしょいです!

今朝、ネットニュースを見て、あわてて、
こちらに飛んできました!!!!

とりあえず、いそたさん、無事で安心しました(笑)。

しかし、ニュースを見る限り、結構死傷者がでているようで・・・。

なんだか、最近、こういう話題を聞く機会が多くなって
しまったのが、とても悲しいですね。

とにかく、みなさま、気をつけて(どうやって??)くださいね。

マダムM

朝刊(もちろん中日新聞)を見てびっくりし、あわててここへやってきました。
ご無事で何よりです。そうかとは思いましたが、やはり行った事のある場所で事件が起きたのですね。
日本の新聞の発表では、死者は30人を超えるとの事ですが、被害は拡大するのでしょうね。
皆が楽しみにしているディワリ直前だけに、本当に残念な事です。
お気をつけ下さい。

いそた

JWさん、ご心配おかけしました。
本日は私の送別パーチーでコリアン焼肉を食っていました。
爆破事件のニュースは先に耳に入っており、日本の家族には
電話を入れました。なにしろ家族が訪印の際、ここでサリーやら
子供服を買った知ってるマーケットでしたから。
日本人会の役を持っているわが社の社長は、各方面からの
安否確認の電話が入り、ろくろく焼肉が食えずに大変でした。
私は明日ここにデワリの花火を買いに来ようと思っていたのでした。

JW

ご無事だったようで、なによりです。
インドは人が死ぬことを、エクスパイアードといいますよね。
これなかなかなじめません。

この記事へのコメントは終了しました。