フォトアルバム

ゲストブック

2007年2 月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
Powered by Typepad

最近のコメント

最近のトラックバック

カウンタ

« IT大国万歳 | メイン | おんぶ »

コメント

JW(JBM)

NHKでとりあげられていたんですか。
今までの教科書は近隣諸国に遠慮(配慮)するあまり、事実をありのままに記述することができなかったのかもしれません。教科書によっては、どうみても一方的な物事の見方や表現があったりして、なんか違和感を感じていました。

歴史の方は楽しみを先送りにしてまだ読み込んでいませんが、毎日少しずつ読み進んでいる公民の教科書は実によくできていて、例えば憲法のところでは、いい悪いに言及することなく、色々な見方考え方を公平に紹介しているので、すっきりと読めます。

恥ずかしながら、あらためて勉強させられることも多く、参議院の被選挙権が30歳であったことなどすっかり忘れていました。(衆議院の25歳が頭にこびりついていました)

いそた

まったくもってタイムリーに、今朝のNHKクローズアップ現代でこの話題が取り上げられていました。(NHKワールド)
杉並区がこの歴史教科書を採択した経緯を取材したものでした。
現在の教科書選定は学校からの意見書を集め、最終的には教育委員会が決定するというシステムに変わっているそうで、現場の教師の意見がどうあれ、結果的には選定委員5人が選ぶらしいです。
私はすべての教科書に目を通したわけでもないし、教科書としてこの本が良いとか悪いとかの議論をするつもりもありませんしまたできません。
番組でも締めくくりで言っていましたが、この教科書が教科書のありかたのみならず歴史教育のありかたを論ずるのに一石を投じたことに違いはないということです。

JW(JBM)

いそたさん!ビックリしました。
四十の手習いのTBクリックした瞬間にあの教科書が2冊も視界に飛び込んできて・・・
私も今、公民の方を最初から読んでいます。すごく勉強になります。
歴史の方は、好物は最後までとっておいて食べる方なので、
楽しみにまだとってあります。
しかし、こんなに嬉しいTBは滅多にありません。
本当に有難うございました。

PS.今週ひょっとしたらmicchaさんにお会いするかもしれません。

この記事へのコメントは終了しました。